廃線歩き 【仙石線廃線めぐり③】道路に残る踏切跡!<榴ヶ岡ー宮城野原> 仙石線廃線めぐりの第3回目! 今回は、榴ヶ岡駅を出発し、宮城野原駅までの痕跡を探します! 宮城野原駅寄りは廃線跡がそのまま駐車場になっているところや、踏切跡が道路に残っている部分があり、鮮明に当時をイメージできました! ... 廃線歩き旅行
廃線歩き 【仙石線廃線めぐり②】交差点を斜めに横断!?<仙台ー榴ヶ岡> 仙石線廃線めぐりの第2回目! 今回は、仙台駅を出発し、榴ヶ岡駅までの痕跡を探します! 仙台駅近くは再開発が進み、道路や建物に隠されてしまった部分も多いのですが、踏切跡を示す平板の設置が進んでいました! というわけで、踏切... 廃線歩き旅行
廃線歩き 【仙石線廃線めぐり①】仙台駅ホームに謎の地下階段発見! 突然ですが、 仙台の街中に廃線跡があることはご存じでしょうか? 廃線といっても「利用客の減少で路線がなくなってしまった」というわけではなく、地下トンネルへの移設によって地上部分が廃線となった路線。 その路線が、このシリー... 廃線歩き旅行
日常 歯茎にプレート埋め込み!? 【歯科矯正体験記1】 実は現在、矯正中。歯に金具が付いた状態で過ごしています。 矯正は不安なこともありますが、幸い周りに経験者が多く、相談できるので、安心して取り組めています。 というわけで今回は、矯正している人や、矯正を考えている人に向け、僕が取... 日常歯科矯正
仙台から日帰り 【運動不足解消!!】休日は名取市サイクルスポーツセンターで過ごそう! 「名取市サイクルスポーツセンター」は、 名取市閖上に2020年10月にオープンした施設。 サイクリングロードをレンタサイクルで走ったり、隣接する名取ゆりあげ温泉「輪りんの宿」で温泉に入ったりできる素敵な施設です! 仙台からサイクルスポーツセンターまでのアクセス、施設を満喫する方法を紹介します! 仙台から日帰り旅行
仙台から日帰り 【伊豆沼でジェラート】くりでんミュージアムへドライブ旅 後編 仙台から1day旅行シリーズ。 栗原市にある「くりでんミュージアム」、そしてドライブの道中を紹介します。後編では、国道4号を通って仙台へ帰ります。前編の海の景色や田園風景とはまた違った景色を味わえました! 仙台から日帰り旅行
仙台から日帰り 【展示に大満足】くりでんミュージアムへドライブ旅 中編 今回訪れたのは「くりでんミュージアム」 2007年に廃線となった「くりはら田園鉄道」の旧若柳駅にある鉄道博物館。車両の実物展示やジオラマなど、施設内を紹介します! 仙台から日帰り旅行
仙台から日帰り 【国道45号&346号】くりでんミュージアムへドライブ旅 前編 今回訪れたのは栗原市にある「くりでんミュージアム」 2007年に廃線となった「くりはら田園鉄道」の旧若柳駅にある鉄道博物館です。車両の実物展示やジオラマもあるようなので楽しみです! また、栗原へはドライブで向かいます!その道中も注目です! 仙台から日帰り旅行
便利グッズ 100均泡立て器「ほいっぷるん」が優秀だった! 100均で購入できる、泡立て器を紹介します! 100均と侮るなかれ、きめ細かい泡が驚くほど簡単に作れるんです! ぜひ一度試して見てくださいね! 便利グッズ日常
仙台から日帰り 【8年ぶりのSL】 仙台発!女川・小牛田日帰り旅 後編 仙台から1day旅行シリーズ。 今回は女川編の後半。 女川を観光した後、この旅最大の目的であるSLが待つ小牛田へ向かいます。 仙台から日帰り旅行